ずっとムダ毛の処理に悩まされてきた私。
自己流の処理で肌荒れがひどく、いい加減なんとかしたいと思いました。
医療脱毛(クリニック)に通うことも検討したけど・・・・・・。
- クリニックは予約が取りにくい
- 通うのは正直メンドクサイ
- 見られるのは恥ずかしい
- そもそも、料金が高すぎてムリ
そこで、おうちで手軽に脱毛出来る家庭用脱毛器をいろいろ調べまくり、最終的に選んだのが家庭用脱毛器「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」です!
9月7日(水)23:59まで
■レーザー脱毛器4Xが6,000円オフ (通常)48,000円→42,000円
■レーザー脱毛器プレシジョンが4,000円オフ (通常)36,000円→32,000円
ショッピングカート画面で以下のコードをご入力ください。
クーポンコード: TRIA6000
でも、家庭用の脱毛器なんて本当に効果があるの?!って思ってしまいますよね?
効果は、メチャクチャ「有ります!」実際に使って効果を実感した私が断言しますよ!
この記事では、実際に「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」を購入して「おうち脱毛」してる私が、実際の効果を写真付きでご紹介します。
この記事でわかること!
- トリア脱毛器の実際の効果
- 「レーザー脱毛」と「光脱毛」との違い
- 2つの脱毛方法、どっちがおすすめ?
- 「セルフ脱毛」と「サロン脱毛」メリット・デメリット
などについてご紹介します。
また、「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」に関する疑問や不安にもおこたえしますので、「家庭用脱毛器」選びの参考にしてくださいね。
家庭用脱毛器で永久脱毛しましょう!
\\効果が実感できる家庭用レーザー脱毛器!//
ついにトリア脱毛器を購入!
トリアの公式サイトから購入したトリア脱毛器が届きました!待ちに待ったこの瞬間!ワクワクしますっ!
段ボール箱を開けてみると、きれいな化粧箱が姿を現しました!この化粧箱、とてもしっかりとした作りです。

化粧箱のカバーを外すと白い箱が出てきました。白い箱の中に脱毛器本体が入ってました。

本体を取り出すと、その下に充電器や取り扱い説明書などが入ってます。


- 脱毛器本体
- 充電器
- 取扱説明書
- クイックスタートガイド
脱毛器本体を手で持ってみると、ややどっしり感がありますが重くて持てないというような重さではありません。ちなみに、トリア公式サイトには重量584gと書かれてます。

トリア脱毛器の使い方を確認!
取扱説明書をしっかり読んで使い方を確認します。使い方の順番は次のとおり。(先に本体に充電器を取り付けてフル充電します)
1.脱毛する部分の毛を剃る
レーザーが毛根にしっかり届くように、表面の毛はキレイに剃ります。ここでの注意は、絶対に毛抜きを使わないことです。毛抜きで毛根を抜いてしまうとレーザー照射の効果が無くなります。

2.脱毛器の電源を入れて脱毛したい部分に照射する
照射レベルは1~5までありますが、最初は1から試します。慣れてきたら徐々にレベルを上げて行きます。

3.照射が終わったら、保湿クリームなどを塗る
クリームやボディローションなどを塗って肌を保湿してください。トリアの「ボディ用ジェル」が販売されてますが、手持ちのもので良いです。

トリアの使い方は公式YouTube動画も参考にどうぞ!
効果を実感できるレーザー脱毛器。もっと続くプロの仕上がり。
トリア脱毛器を使ってみる!
使い方をしっかり確認したので、さっそく使ってみます。私はトリアを使って脱毛したい部分がたくさんあるのです。
腕、手の甲、手の指(第2関節の下)、膝、ひざ下の足、足の甲、足の指。ちなみに、脇はサロンで脱毛済み。
この記事では、脱毛前と脱毛後の違いを紹介しようと思ったのですが、手や足はしょっちゅうムダ毛処理をしてるので、元々の毛深さを紹介できないのですね。
それだとトリアのすごさが伝わりにくいので、今回は冬の間ほったらかしにしてた、足の甲と足指をトリアで脱毛して、その効果をご紹介しようと思います。
「トリア」で足の甲のムダ毛と足の指毛を脱毛してみた!
トリアのすごさをお伝えするために、メチャクチャ恥ずかしいけど、足の甲と足指のムダ毛をさらします・・・。これです。

サンダルを履く季節にはカミソリで剃ったりしてるのですが、よく見てもらうとお分かりのように、結構「毛が太くて固い」のですね。特に親指の毛が・・・。剛毛です。

この剛毛の厄介なところは、カミソリで剃っても、若干黒いポツポツが残るんですね。毛抜きのほうがスパッと抜けて良いのですが、この部分は毛抜きで抜こうとするとメッチャクチャ!痛い!です!
だから、素足になる時期にはしょっちゅうムダ毛処理が必要なんです。ほんとに面倒くさいです。
なのでまずこの毛を脱毛します!
はじめに、脱毛する箇所をカミソリできれいに剃りました。

ついでに足の甲も一緒に脱毛します。足の甲はこんな感じ。毛は少ないけど、毛抜きで抜いても抜いてもまたしっかり生えてくるのでイヤなんです。

トリアの電源を入れて、レベルを合わせます。今回は初めて使うのでいきなり痛いのはイヤなので弱めの2に設定しました。

右端に照射数カウンターが表示されます。何回照射したかここでわかるので分かりやすくて便利です。
照射レンズは人差し指の爪くらいの大きさ。一度に照射できる範囲が少ないのでこまめに動かして照射します。ここは、ちょっとメンドウかも。

はじめに、足の指にレーザーを照射しました。照射レンズを軽く押し付けて、脱毛したい部分の肌と密着させます。

すると「ピッ」という音がして、うまく照射されると「プッ」という音がして、ピカッとレンズ部が光ります↓


足の指だけで16回レーザーを照射しました。今回は、レベル2で試しましたが、痛みはほとんど感じなかったです。これくらいなら全然我慢できるレベルです。
でも、一度だけレベル4で照射したら、結構痛かったです。ゴムをバチッと当てられたような痛みです。
痛みはレーザーを当てる箇所にもよるし、個人差があると思うので徐々に調整して行けば良いですね。
このあと、左の足も同じように処置して、ボディクリームで保湿して終了です。ここまでかかった時間は20分くらい。そのうち、レーザーを照射してた時間は両足で5分くらいです。
と、ここまでが1回目のレーザー照射の内容です。
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」のスゴイ効果!
トリアは「2週間に1回の割合で使うと、3か月くらいの間にほとんどの毛が無くなる」ということなんですが、私の場合は、なんとたった1回でかなりの効果が出ました!
1回目が終わって、2回目のお手入れをする日も一応決めてはいましたが、なんだかんだと忙しく、そのまま予定の日を過ぎてしまいました。
その時も目立った毛は生えて来ておらず、「新しい毛が伸びてきたら、また剃ってレーザーしよう」なんて思いながらそのまま放置。
で、1ヶ月以上経過した足がこちらです。親指には2本くらい新しい毛が生えて来てます。

足の甲のほうは細~い毛が1本?

えっ?!本当に?男性のヒゲみたいに固くて剛毛な指毛が、たった1回でみごと!こんなにキレイに脱毛出来ました。
足の指毛だから?新しく生えてくるスピードが遅いだけなのかも知れませんが、新しい毛が細くてやわらかくなってるのを見ると、「毛根が弱ってきてる?」なんて思っちゃいます。
このあと、さらに放置してますが「新しいムダ毛」は1本も生えて来てません!
正真正銘!これが「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」の凄さなのです!
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器」でおうち脱毛!
おすすめのお手入れの頻度は?
私は足の指毛を1回でほぼクリアできましたが、使用感には個人差がありますし、使う部分によって違いがあると思います。
おすすめのお手入れ頻度としては、ケアしたい箇所に対して2週間に1回使います。それで、3か月経過すると目立つ毛とそうでない毛(やわらかい毛、弱弱しい毛)がハッキリ分かってくるので嬉しくなってくるはずです。

手足やワキ、鼻の下など、たくさんお手入れする箇所があるとその分時間も手間もかかりますが、どうぞ気長にやってくださいね。きっとうれしい効果がでますよ。
男性のヒゲ、すね毛にも効果あり!
トリアは男性の口ひげや、すね毛にも大いに効果を発揮するため、男性にも大人気なのですが、それはこの写真を見ればよく分かります。

これは、トリアの社員の方のご家族(男性)が試した結果なのですが、左足だけ3か月間使用したら、こんなにスベスベのお肌になったそうですよ。
こんなにハッキリとした効果がある、って本当にすごくないですか?
実は、トリアの脱毛器の購入者の30%は男性なんです。特に口ひげの脱毛をする人が多いです。

ただし、男性のヒゲはクリニックやサロンで行われるレーザー脱毛でも最も効果が出にくく、大変時間がかかると言われてます。
ヒゲがあまり濃くない場合は、トリア・パーソナルレーザー脱毛器でのお手入れが適する場合もありますので、最初は痛みの少ないレベル1から試すなど、じっくりと取り組んでくださいね。
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」の特徴とは?
ネット上にはたくさんの脱毛器が紹介されていますが、それらのほとんど、いえ、すべてが「光脱毛器」です。
それに対してトリアは「医療レーザー」を応用した、世界で唯一の「家庭用レーザー脱毛器」なのです。

レーザーだからプロレベルの脱毛力!

約3か月でツルすべ肌を実感できます!

脱毛方法の「レーザー脱毛」と「光脱毛」との違いって何?
では、脱毛方法で良く目にする「レーザー脱毛」と「光脱毛」との違いって何でしょうか?
脱毛方法には大きく分けて2つの方法があります。「レーザー脱毛」と「光脱毛」です。
この2つの方法はハッキリとした違いがありますので、これから脱毛をしようと思ってる人には必ず知っておいて欲しいと思います。

早く結果が出て効果が長続きするのは「レーザー」!
<レーザー脱毛>
レーザーは波長と波動の波が揃った単一の光が、細くまっすぐに進む性質があり、皮膚で反射せず浸透しやすい性質があります。一瞬で毛根に届くので、速い効果が期待できます!

<光脱毛>
光脱毛は幅の広い波長の電磁波(光)が、乱反射しながらバラバラの方向に進むので、皮膚に到達するまでにどうしても弱くなりがちです。
毛根に届かないので、効果が出るまでに時間がかかる。
「光脱毛」は、ほかにも「IPL脱毛」、「サロン脱毛」、「エステ脱毛」、「フラッシュ脱毛」などの言い方があります。
ネットで販売されてる脱毛器や脱毛サロンなどでも、これらの文字を目にすることがあると思います。それぞれ、細かい定義がありますが、呼び方が違うだけで内容は「すべて同じ光脱毛」というふうに理解できます。
レーザー脱毛が出来るのはどこ?
レーザー脱毛は「医療行為」にあたるので、皮膚科や美容クリニックなどでしか施術を受けることが出来ません。施術を行うのはすべて医師や看護師(医療従事者)です。
では、「レーザーは医療行為なのに自分でやって大丈夫か?」と不安に思われた方、ご安心ください。レーザーの使用が制限されているのは「医療従事者ではない第三者が営利目的で使用する場合」のみです。
個人が自分自身にやる分には問題ありません。でも、お友達に1ショット100円で脱毛してあげるなどの行為はNGです。
光脱毛が出来るのはどこ?
光脱毛は医療行為ではないので、早く言えば開業届を出し機器を購入すれば、誰でも「脱毛」出来ます。街でよく見かける格安の「脱毛サロン」はこの光脱毛を導入してます。
このようなサロンの広告をよく見ると「永久脱毛」の文字が見当たりませんね?これは薬事法により厳しく制限されていて、光脱毛はあくまでも「減耗」「抑毛」という表現しかできないためです。
家庭用レーザー脱毛器が世界で唯一トリアだけなのはなぜ?
このように、脱毛の効果は光よりもレーザーのほうが強いのに、なぜ他の脱毛器メーカーはレーザーを採用しないのでしょうか?
それには、理由があって、トリアという会社が家庭用レーザー脱毛器の特許を取得しているからなのです。
だから、他の脱毛器メーカーではレーザー脱毛器を作ることができません。そのため、光脱毛を採用しているメーカーが複数あるのですね。
- 家庭用光脱毛器・・・特許をもってる「トリア」しか作れない!
- 光脱毛器・・・どのメーカーでも作れる。
「レーザー脱毛」と「光脱毛」それぞれのメリット・デメリット
ここまで見るとレーザー脱毛のほうが光脱毛より優れているように思えますが、それぞれにメリット・デメリットがあります。

このような違いがあるので、とにかく早く結果を出したい人はレーザー脱毛!時間がかかっても良いから出来るだけ安くしたい人は光脱毛となります。
ただし、光脱毛は永久脱毛ではないので数年後にまた毛が生えてきて、もう一度脱毛をする、なんてことになりかねません。
どこで?どうやって脱毛する?
レーザー脱毛か?光脱毛か?自分がやりたい脱毛方法が決まったら、次に考えるのは、「どうやってやるか?」です。
家庭用脱毛器を購入してセルフ脱毛するか?クリニックや皮膚科、サロンなどに通って施術を受けるか?を決めましょう。これもそれぞれメリット・デメリットがあるので、次に詳細をまとめました。
このように、お家でセルフでやるにも、クリニックやサロンに通うにもメリットとデメリットがあることが分かります。
家庭用レーザー脱毛器/光脱毛器ってどんなものがあるの?
では、世の中にはどのような脱毛器があるのでしょうか。今回はAmazonや楽天市場などで販売されている脱毛器をご紹介します
レーザー脱毛器 | トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X |
光脱毛器 |
|
このように、レーザーを採用しているのはアメリカのメーカーの「トリア」のみ!自宅で手軽に永久脱毛をしたい方は、レーザー式のトリア一択ということになります。
光脱毛器は、痛み少ない、広範囲に照射できる、時短、などさまざまなメリットがあります。ただし、永久脱毛ではなく抑毛・減毛ですから、あとからまた毛が生えてくるということが言えます。
レーザー脱毛、光脱毛のメリット・デメリットをよく見て自分に一番合ったものを選んでみてくださいね。
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」をおすすめする人!
昔は脱毛と言えば、専門のサロンなどに通うのが普通でしたが、最近では家庭用脱毛器がたくさん売り出されて性能も上がってきてるので、根気よく続けられる人には「家庭用脱毛器」がおすすめです。
- 手軽に永久脱毛したい人
- 手・口・ワキなど部分的に処理したい人
- サロン脱毛後、また生えてきた人
- 根気よく続けられる人
あとは、何と言っても家族で一緒に使ったりも出来るので(笑)お得だと思うんですよね。ウチの場合は、息子が「すね毛を脱毛する!」って息巻いてます!
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」の口コミ
ネットショップに掲載されてるクチコミをまとめました。(抜粋してます)
「効果がある!」と言う口コミが多いようです。ただ、やはり「痛い!」という感想も見受けられます。私の個人的な感想は「痛い!けど、ぜんぜん我慢できる!」です。
痛みの感じ方には個人差があるので、徐々にレベル調整しながら使ってください。また、処理する部分を冷やしながらレーザーを当てると痛みが軽減されるようです。
40代/女性 効果ありました!痛みについてですが私は、レベル3から4で腕、膝下全然痛くありませんでした。脇は毛の色が濃いのか痛みが強く、私は1から2、娘は1でもギブアップしました。
効果については、2回目の使用後くらいから伸びる速度が遅くなり、3回目くらいからは生えてきてもつまむとスルッと抜ける様になりました。
因みに、腕や脛は朝にカミソリで剃ると夜にはチクチクしていましたが、今は1週間剃らないで少し生えてくる程度で、しかもチクチクが柔らかいです。これだけでも、夏場の無駄毛処理が減るのでかなり嬉しいです。
40代/男性 これ凄いわ。下半身無駄毛・剛毛ボーボー(蚊が絡まるレベル)でした。一回の使用で1/3が生えてこなくなりビックリしています。
下半身は痛覚の閾値が高いのか、あまり痛さを感じず、レベル5で全面を施行できています。ただ、ヒゲに対してはレベル1でも痛くて気合が必要でした。(でも、効果は出ています)
購入者さん 使用して約1か月。毛量はウデ・ひざ~太腿は多、脇・Vゾーンは少。特にヒジ下は太くて長い毛が多い。
最初に効果を感じたのは脇。伸びるスピードが遅くなってするりと抜けてしまいました。脚にも同様の効果が見られ生えてこないところもあります。
Vは照射のあと、軽く引っ張っただけで抵抗なく抜け生えてこなくなっています。
鼻下とヒジ下はなかなか変化を感じられませんでしたが4回目の照射以降、ところどころ効果が現れて来ました。
痛いといわれるトリアですが自分はこんなもんか、という感じです。Vゾーン以外はLv4~5で打てます。痛みが強く出るところも冷やしてから打てば痛みはかなり軽減されます。VもLv3はいけます。
これでカミソリなどの自己処理のわずらわしさから解放されるかも、と思うと頑張れそうです。毛周期というものがあるので一年間は余裕をもって続けてみようと思います。
30代/男性 めっちゃ痛い!男性は覚悟した方が良い。
購入者さん トラブルもなく、目に見えて効果があるので楽しく続けています。ただ照射範囲が1センチくらいの円形なので、細かい部分はやりやすいですが、広い範囲をされたい方は大変だと思います。
30代/女性 不満があるとすれば、片手で持つには長時間になると重いですし、
バッテリーも持ちが余り良くないのが気になるぐらいです。
購入者さん 産毛程度ならレベル5でもピリッと痛むくらいです。ただ、男性のひげのような濃い毛ですと、保冷剤などで冷やしてからでないとレベル1でも激痛ですので気を付けてください。
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」はどこで買うのがお得?
結論から言うと、トリアを買うなら公式サイトで買うのが一番お得です!
トリアは、yahooショッピングや楽天市場でも買えますが、買うなら断然公式サイトがお得です。
なぜなら、公式サイトでは「2年保証」+プレゼント付き!だから。他のサイトや店舗では保証は1年しかついてないので注意してください。
また、yahooショッピングや楽天市場も価格は公式サイトと同じです。だから買うなら公式サイト一択です。

また、公式サイトではプレゼントキャンペーンをやってます。今なら、アフターケア用の「トリア・ボディ用ジェル」も選べてさらにお得ですよ。

万が一、自分に合わなかったら「30日間返金保証制度」
トリア公式サイトから購入すると、脱毛器に満足できなかった場合に「30日返金保障」という制度があります!

注文日から30日以内にトリア・ビューティに商品を返送すれば、商品代金が返金されます。(送料は本人負担)これも、商品に絶対的な自信があるからこそ、できる制度ですね!
買い替えサポートつき!
さらに!使ってる途中でバッテリーがダメに(充電できなくなったなど)なって使えなくなったら、新品の商品を本体価格の半額で購入できる、と言う素晴らしい特典があります。
家電でこんな特典が付いてるなんて驚きです。

トリア脱毛器は2種類から選ぶ!
トリアには2種類の機種があります。ハイスペックな「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」、とコンパクトタイの「プレシジョン」です。

脱毛できる身体の部位と、レーザーの最高レベルの強さは同じですから、全身脱毛を一からやりたい人は、ハイスペックでバッテリーの持ちが長い「4X」がおすすめ!
すでに脱毛を経験していて、脇や指だけ、など細かいパーツのみやりたい方は、プレシジョンがコスパ◎です!
本体が軽いから男性のヒゲ脱毛にもおすすめです!

「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」を使うときの注意点
トリアは基本的に全身に使えますが、下記の部位には使用できません。火傷や水ぶくれ、色素沈着などが生じる恐れがあるので、これは必ず守るようにしましょう。
- 顔の鼻から上部分
- ほくろ、シミ、タトゥーなど、肌の色より濃い箇所
- ビキニライン以外のデリケートゾーン(IOゾーン)
- 日焼けやケミカルピーリング等で肌が敏感な状態の箇所
- 妊娠中の人や18歳未満の人
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」のよくある質問
トリアのレーザーは「クラス1」というレベルで、レーザーを直接目でみても安全なレベルです。ただし、健康上良くはないので、鼻の上部分の使用は控えてください。
クリニックでのレーザー脱毛は、ムダ毛を再生する機能を損傷させるため、高い効果が期待できます。そのため、医師が判断したうえで治療として施術を行います。トリアのレーザーは、家庭で安心して使えるようパワーを押さえているため、肌への負担を最小限に出来ます。
通常の使用では問題ないです。きちんと取扱説明書を読んでから使いましょう。使用禁止箇所には使わないでください
レーザーは色の濃い部分に反応します。デリケートゾーンやほくろ・シミなど、肌の色の濃い部分には使えません。また、顔の鼻から上の部分(目・眉毛・まぶた・まつ毛などの目元や額、こめかみ、ほほ骨、鼻の穴)への使用はしないでください。
併用できます。効果をより長く持続できます。
使えます。ただし、男女かかわらず、使えるのは鼻より下の部分のみとなります。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器は、2週間に1度の使用で、3か月を過ぎるころから効果が目に見えてきます。ただ、使用感には個人差がありますので根気よく続けることが大切です。
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」のまとめ
ここまで、「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」の効果や特徴などについてご紹介してきました。
脱毛方法には2種類あって、それぞれメリット・デメリットがあります。また、自宅でセルフでやるのか、クリニックやサロンに通うのかなど。脱毛にかけられる時間とお金も関係してきますね。
覚えておきたい2つの脱毛方式

脱毛方式は、レーザーと光の2種類。早く結果が出て効果が長続きするのは「レーザー」!

家庭用脱毛器を購入してセルフ脱毛するか?クリニックや皮膚科、サロンなどに通って施術を受けるか?それぞれメリット・デメリットがあるので、よく考えて脱毛にトライしてみてくださいね。